新潟の商業中心地が変わるか

nohaです。

 

さて、今日私が注目するのは 新潟駅 です。

人口80万人越えの新潟市の中止駅が高架化することで、

特急から上越新幹線へ同じホーム上で乗り換えが出来たり

南北の行き来がスムーズになったりと便利になったそうです。

 

また新しいショッピングセンター CoCoLo西N+もオープンしたそうで、

昔からの中心地・古町(ふるまち)、現在の中心地・万代(ばんだい)と共に商業の一拠点と

なりうるか注目ですね。

 

駅の施設は「外からのお客様が まず立ち寄る」ことメリットですので、     

新潟駅では"ぽんしゅ館"という日本酒のショップがあるそうですが

こういった 地域ならではのショップを多く揃えてほしい。こう願います。

駅は、地元客のニーズにそこまで合わせなくてよいと思います。

 

最近は各都市での中心駅の商業開発が盛んで、

札幌・名古屋・福岡でも旧来の商業中心地との競争が激しくなってきています。


いままでは、郊外vs都心という単純な対立でしたが

今後は都心の中でも対立が起こるなど、複雑な構造となってきそうですね。